2012年6月29日金曜日

平成24年度 藤城安全委員会 総会

6月28日(木)午後7時30分から藤城小学校ふれあいサロンにおいて,「平成24年度 藤城安全委員会 総会」が開催されました。



藤城安全委員会は,今年度より委員に各自治会より防犯委員と防災委員を出していただきました。これは,今までは防犯に力点を置いて取り組んできましたが,3.11以降,災害発生時に地域として速やかに対応できる組織作り,取組を目的にしたものです。


総会の議案は,
・平成23年度活動報告,決算報告,監査報告 
・平成24・25年度役員案
・平成24年度活動計画案,予算案
・平成24年度連絡網
でした。すべての議案は,承認可決されました。


城桃町の「空き巣」の問題も話し合われ,防犯力を高めるよう地域全体に注意を促すことになりました。
地域で起きた犯罪は,小さなものでもこのHPで紹介していきたいと思います。
安全委員会の役員までご連絡をお願いいたします。

2012年6月21日木曜日

藤城エコ学区推進協議会 役員会

6月20日(木)午後7時30分より藤城小学校ふれあいサロンにて,藤城エコ学区推進協議会 役員会を開催いたしました。


京都市環境政策局地球温暖化対策室より2名,京都府地球温暖化防止活動推進センターより1名,エコ学区コーディネーター1名の方々と一緒に,2年目の「エコ学区」の取組について話し合いを行ないました。

藤城学区の低炭素化社会の実現に向け,1年目の取組としては,「藤城エコシャトル実験運行」を実施いたしましたが,2年目の取組は,「うちエコ診断」を行う予定です。
これは,地域をあげて省エネについて一層理解していただくために,省エネ学習会や60世帯のモニターを対象に,経済的にお得になるライフスタイルの転換へのきっかけになることを目指し,各家庭を個別診断し,各家庭の現状とライフスタイルに応じたCO2の削減方法を提案していく取組です。


会議では,大まかなスケジュールを決めると同時に,京都府地球温暖化防止活動推進センターによる「うちエコ診断」についてのデモンストレーションも行われ,身近な気付かない色々な無駄を,数値を見ながら説明を受け,何をしなければいけないかを知ることが出来ました。

「うちエコ診断」のモニターへのご協力をよろしくお願いいたします。


今後の予定
7月初旬 藤城eco学区通信 No.5発行・・・モニター募集の開始
7月22日 「藤城夏まつり」会場にて,「うちエコ診断」のデモンストレーション及び募集チラシの配布
9月13日 「第一回省エネ学習会」
10月~11月 「うちエコ診断」の実施
平成25年1月頃 「第二回省エネ学習会」

(藤城エコ学区推進協議会)

2012年6月16日土曜日

資源物回収

6月16日(土),藤城小学校の自由参観日に合わせて,昇降口に回収BOXを並べ,資源物の回収が行われました。

 
 
回収品目は,リユースびん・蛍光管・乾電池・紙パック・天ぷら油などで,日ごろ何気なく捨てていたものを,ごみではなく資源であるという意識を地域の皆さん一人ひとりに持ってもらうことを目的として行われました。(藤城学区地域ごみ減量推進会議)

2012年6月14日木曜日

京都市市民憲章推進者 市長表彰

6月13日(水),ひと・まち交流館 京都において,平成24年度 京都市市民憲章推進者表彰式典が挙行されました。


最初に,出席者全員で「京都市歌」を斉唱し,続いて,京都市交響楽団の弦楽器奏者4名による記念の演奏がありました。
選考経過の報告の後,行政区毎に市民憲章推進者の氏名と功績が読み上げられ,表彰が行われました。


市民憲章推進者は,京都市全体では個人が166名,団体が13でした。伏見区は,個人が42名,団体が2でした。


藤城学区からは,上田忠義様,山内秀與様の2名が受賞の栄誉に浴されました。
お二人とも,永年にわたり,地域コミュニティの活性化に尽力され,健康で心豊かに暮らせるまちづくりや美しいまちづくりに貢献されています。

地域の皆さまと共に心からお祝いを申し上げますとともに,今後益々のご活躍を祈念いたします。

2012年6月10日日曜日

藤城小学校 校庭草引き

6月10日(日),藤城体育振興会,藤城小学校PTA,藤城小学校施設開放事業運営委員会の主催で「藤城小学校 校庭草引き」が行われました。



 藤城小学校は,緑豊かな環境に恵まれた学校ですが,その分,雑草もよく伸びます。
日頃,藤城小学校を活動拠点としている各種団体の皆さん,少年野球チームの皆さん,小学校の教職員の皆さんが力を合わせ,校庭の草引きに取り組みました。





2時間程の作業でしたが,スッキリと見違えるようにきれいになりました。
参加の皆さん,お疲れ様でした。
今後も,校舎や体育館・グラウンドなど,使うばかりでなく,良い状態が保てるよう努力していきたいと思います。
今年度も予定されている「ふれあい清掃」などにもたくさんの方がご協力いただけることを願っています。



2012年6月5日火曜日

少補野外活動「キッズプラザ大阪へ行こう」

6月3日(日),少年補導委員会主催の野外活動「キッズプラザ大阪へ行こう」が開催されました。


曇り空ながら,時折日差しがもれるお天気の下,大人31名,小学生23名,幼児9名,合計63名の参加があり,藤城小学校からも3名の先生にご参加いただきました。



京阪電車(特急)と,大阪市営地下鉄を乗り継ぎ,扇町公園に隣接するキッズプラザ大阪に到着しました。


子ども達のはやる気持ちを抑えつつ,館内での注意事項や昼食時の説明をした後自由行動にすると,子ども達は元気に各フロアーへ一目散に走り出しました。
「5Fのやってみる階」,「4Fのあそぼう階」,3Fの「つくろう階」など子ども達は,思い思いのコーナーでいろいろな体験をしました。




昼食時は,館内の多目的ルームを使い,手作りのお弁当などに各々舌鼓を打ちながら午後からの自由行動に思いをめぐらし,昼食が終わるや,また子ども達は一目散に各フロアーへ・・・昼食時の多目的ルームには,他地域の子ども会の団体や,少グループや家族連れなど多くの方々がお見えになっていました。


「遊んで学べるこどものための博物館」として,自分の目で見て,さわって新しい発見をするたくさんのコーナーがあり,大人も童心に帰って子ども達と一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。


帰りの集合時間になり,子ども達はもう少し遊んでいたそうでしたが,予定通り午後3時にはキッズプラザ大阪をあとにし,大阪市営地下鉄と京阪電車を乗り継ぎ全員無事藤城小学校へ帰って来ました。

子ども達も,大人もいろいろな体験をし,共にふれあえたとても楽しい1日でした。
みなさんお疲れ様でした!!(藤城少年補導委員会)